2021/09/24 10:35
9月20日にアイキョーボウルで行われた「本間成美プロチャレンジand水野耕佑プロ優勝記念」にいってきた。
なる様は、Gがいっぱいの頃も知ってくれていてGがない時は泣いて喜んでくれたり
投げ方を最初にアドバイスしてくれたのもなる様でした。
門川プロの教室に行くきっかけをつくってくれたのもなる様です。なる様がいなければ今の私はいなかったかも。というくらいの恩人です。
なる様と同箱で投げて、成長をほめてもらいキャッほーい状態。
なる様と同箱で投げて、成長をほめてもらいキャッほーい状態。
そこに終わり間際に吉野浩章プロが、登場。
吉野プロは、一番かっこいいボウリングをするプロです(私調べ)。
アイキョーボウルで、ちょくちょくみかけるのですが恐れ多くて会話をしたことがない(-_-;)
この日は、耕佑プロにサインをもらいにいった時に隣にいたので書いてもらいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ボウリングからはイメージできないサインで、ギャップ萌え
この日は、耕佑プロにサインをもらいにいった時に隣にいたので書いてもらいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ボウリングからはイメージできないサインで、ギャップ萌え
ボウリングの内容は成長しているもののあいかわらず力みまくり
練習していけばなんとかなるのか不安。
練習していけばなんとかなるのか不安。
千葉オープンの選抜まで3日だけどAve50ピン足りない。埋められるのかなぁ😥

このスコアブック(ボウリングノート)は、「チャレンジ、試合の時に使ってほしいスコアブック」です。
特徴はなんといっても、裏うつりしない用紙と、千社札などを入れることのできる袋がついていることです。